料理暖冬の畑では大根は無事だったので、収穫ができた 大根が収穫できた 畑に残しっぱなしだった大根を収穫してきた とっても大きく育っていたし、太くてみずみずしい 去年だったら、凍ってだめになっていたと思う。本当に暖冬すぎて逆にこわい2020.01.15料理畑の日記
畑の日記ほうれん草や小松菜の種まきをする時期(ハウスがあれば) 畑友達の話。 というか私の畑の先生です。 先生とする会話の中から、畑の知識を仕入れております。 お花の農家さんなので、お花が終わった後のハウスで、ほうれん草やキャベツなどの野菜を つくっているのだそうです。 ...2019.12.25畑の日記
畑の日記大根を順次収穫中 大根を順次収穫中。 ちなみに、見た目が普通の大根と全く違う。 二十日大根が大きくなったみたいな感じ。ずんぐり下が太いような。 これは、漬物用の大根だな、きっと。 切ってみた。 繊維がびっしり見えて、たくあんみ...2019.12.06畑の日記
畑の日記大根ができました 初めて大根を植えてみました。 できたんだけど、思っていた大根と違った。 スーパーのやつは白いんだけど、ところどころ赤い色が混じっている大根だ。 あと、めっちゃ細い。 太いのもあったんだけど、切ってみたら中が割れてい...2019.11.29畑の日記
畑の日記草取りの実際の作業 草取りって大変な作業草取り作業に必要な支度草取り作業に必要な道具刈るのか抜くのか草はどう処分するかものすごい達成感 草取りって大変な作業 夏こそ必要な草取り作業です。日本は高温多湿なので、勝手に草だって育ちます。いくら防草シー...2019.08.16畑の日記
畑の日記草取り部の部活動 草取りは、「刈る」派ですか、「抜く」派ですか? いよいよ、本格的な草取りシーズンが始まりました。草取り部の部活動も開始しました。 うららかな5月の土日、大会や子供たちの部活動に明け暮れました。お弁当づくりや送迎です。私は草取り...2019.05.19畑の日記
畑の日記種まき日記 じゃがいもの『おへそ』を探せ!! 4月18日です。 4月の中旬から後半にかけての週末は、じゃがいもの植え付けシーズンなんです。 今でしょ、今しかない! 私は、友人(プロ農家)と一緒に、7年くらい一緒にじゃがいもを植え続けてきました。 プロの畑の一角...2019.04.18畑の日記
畑の日記小さい畑に耕運機は必要なのか 耕運機を買ってみようと迷っている人は多いと思います。大体20万円あれば、最近の手押しタイプの最新機種のハイグレードのものが購入できると思います。ただ、果たしてそれが是か非かどうなの。 私は、すごく小さい畑を管理しています。いわゆる家...2019.04.16畑の日記
畑の日記バアバの直売所デビュー(納品編) バアバの直売所デビュー 納品編です。 バアバがさわし柿を出すというので、私とジイジとバアバで、納品作業をしました。袋詰めをして直売所へ車で持って行きました。 「直売所へ出すってどうなの?ぶっちゃけ儲けって出るものなのか?」と常日...2018.11.20畑の日記