畑の日記

畑の日記

種ジャガイモを購入しました まだまだ植えつけるのは先ですが

2月のホームセンターで種いも発見 こんばんは! 2021年、2月25日、ホームセンターで種ジャガイモを購入しました。 この記事では、種ジャガイモ(種いも)について書いています。 3キロ入りで700円以上の値段がつい...
畑の日記

何てあたたかな日差し! 耳鼻科を受診し、花粉症の薬を飲み始めました

こんばんは! とてもあたたかな春の日でした。 ついこの間、窓が凍りつくほど冷えたのに。 ここ3日ほど、耳鼻科の薬を飲んでいます。 飲んでいるのは、アレジオン20mg これは朝1粒。 アレルギーを抑えるや...
畑の日記

貯蔵しているじゃがいも 春植えたじゃがいも、まだ残っていた!

こんばんは〜!よーこです。 先日、じゃがいもを山のように茹でて調理してもらいました。 ありがたや、夫様、ありがとうございます。 この記事は、そんなじゃがいも祭りの話です。 三寒四温というのがぴったりな日々。 ...
畑の日記

2017年7月の写真が出てきた 夏野菜ふり返り日記 便利な入れ物 タブトラッグス シャロー

こんばんは!よーこです。 私はiPadでこのブログを書いています。 かなり懐かしい夏の写真が出てきたので、その写真についての話です。 iPadのiCloud写真が、いつもランダムに私の写真フォルダから過去の写真を選んでく...
畑の日記

大根、かぶ、ねぎが豊作

大根、かぶ、ねぎが豊作です。 大根は、スーパーで売っているほど太くはないですが、おでんにしても良い感じ、大きくなってきました。 かぶがすごく大きくなりました。 軟式野球のボールくらいです。 ねぎもいい感じです。 ...
畑の日記

秋じゃがの収穫‼︎

秋のじゃがいもを収穫しました。 品種はデジマです。 夏、お盆の後に植えてから3ヶ月ほどで収穫となりました。 お盆明けすぐ植えたかったのですが、なかなか種芋を売っているところが見つかりませんでした。 農協系で...
畑の日記

サラダほうれん草 収穫しました

秋植えの初ほうれん草を収穫しました。 ほうれん草を育てるのは、実は初めてです。 夏には『早取れ20日』という名前のほうれん草を作りました。 本当にそんな名前ってある?って思いましたが、本当にそんな名前でした。 その...
畑の日記

【家庭菜園60坪と自宅の庭30坪】畑を始めるにあたり、何をそろえたらいい?畑を始めた共働き主婦が実際に買ったもの

家庭菜園を5年目に突入した私が草取りするときに使っている道具や草取りのコツを紹介します。道具は主に10種類で、カマ、てみ、袋、三角の草かき、小さいシャベル、腰掛け、手袋、長袖長ズボンの服、サンダルではない靴、帽子
畑の日記

畑の準備 どのくらい肥料が必要なのか

肥料の施肥計算 ぶっちゃけてしまうと、私は無肥料とか無農薬を盲目的に良いとする風潮がちょっと苦手です。 私も無農薬でやったりしますが、特に『無いから入れていないだけ』 『臭いから、面倒だから(または忘れた)』くらいのノリ...
畑の日記

大きくならなかった玉ねぎの現在

玉ねぎが成功した理由 去年の今ごろ、玉ねぎ栽培で迷いまくっていました。 今年はとってもいい感じです。 理由はこれです。 ・石灰を多めにまいた ・1月の末に肥料をあげた ・黒マルチを敷いた ・深めに...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました