畑の日記ふじりんごと梨 こんばんは。 実家の両親が作ったりんごをもらいました。 今の旬は、「ふじ」 一番好きなりんごです。 祖父がりんご作りをしていたころは、冬になるとたくさん家にりんごがありました。 食べきれないりんごは、農協の選...2021.11.24畑の日記
畑の日記2021年秋ジャガイモの収穫 2021年、お盆明けくらいに植えたじゃがいもです。 晴れが続いた日を狙って収穫しました。 植えてから約3か月ほど。 霜にも遭わず、無事に収穫を迎えました。 大体、1つの株に対して大きな芋2〜3個、あとは小さな芋が少...2021.11.18畑の日記
畑の日記大根とかぶを収穫しました! こんばんは。 今日はかなり冷え込みました。 でも、去年の冬に比べるとポカポカあたたかい日々。 雨もそんなに降らなかった秋でした。 大根とかぶを収穫しました! すごく大きくなっていました。これは毎日食べなければ...2021.11.17畑の日記
畑の日記ひかりカブ収穫しました ひかりカブを収穫しました。 これはうちのイチオシの種です。 タキイ種苗株式会社の ・耐病ひかり(カブ) ・耐病六十日(白菜) カブは、先日収穫を迎えました。 忘れていたけれど、無農薬...2021.11.01畑の日記
畑の日記シルクスイートが豊作でした! 家庭菜園初心者に向いているサツマイモ(場所さえあれば・そして苗は入手困難」) こんばんは。 夫から、 「ねえねえ、1株のサツマイモからこんなにたくさん採れたよ!しかもシルクスイートだよ」 という写真が送られてきまし...2021.10.30畑の日記
畑の日記畑に大量の堆肥をすき込んだりしつつ、里芋の収穫 畑の片付けの時期です。 木のようになってしまったナスや、枯れたトマトなどを土に全部埋めます。 堆肥になあれ〜と。 堆肥は家庭でも作れます! こんな本を参考にしています。 細々、家庭菜園の我が...2021.10.29畑の日記
畑の日記愛宕梨(あたごなし)という大きな梨! 実家から果物便が届きました。 祖父が果樹農家だったので、父と母が細々と畑を守っています。 周りは山。 どんどん進む高齢化。 果樹だったところは、どんどん山林化しています。 山からみんなで共同で、農地に人力で水...2021.10.20畑の日記
畑の日記ゴーヤの収穫! 見切り品の苗から、初収穫 ゴーヤチャンプルが好きで、よく作ります。 夏休み中ホームセンターで、ゴーヤの苗が30円で叩き売りされていました。 けっこうモジャモジャ、2本ほど買ってみました。 わお!60円なり。 ...2021.09.16畑の日記
畑の日記実家からもらったたくさんの桃 実家から桃をたくさんもらいました。 大雨の予報とのことで、台風や雨の前に全部取ってしまったそうです。 ということで、実家から桃が送られてきました。 もう2年以上帰省できていません。 実家の両親も、私もワクチンは2回...2021.08.16畑の日記
畑の日記トマトが真っ赤に実る8月初め 1週間ぶりに畑で収穫をしました こんばんは。 梅雨が明けてから暑さがすごいです。 毎年毎年のことなのですが、朝6時半からクーラーをつけないと暑くていられない日々。 8月の第1週が過ぎれば、夜は涼しくなり、秋風を感じ...2021.08.04畑の日記