畑の日記忙しい生活スタイルで畑をやるのなら、向いているのは根菜類 こんばんは。 GWが終わりました。2023年の初夏、うちの畑のあれこれ。 結論、玉ねぎとじゃがいもが常連メンバーですね・・・! 子どもは手がかからなくなった分お金はかかるし、私は40代で働き盛り。 春先、忙しすぎて...2023.05.13畑の日記
畑の日記【サツマイモ】寝かせると美味しいシルクスイート サツマイモの掘りたては、実はそんなにおいしくないのです。 収穫したら、しばらく寝かせておくのがよいです。 今日食べたシルクスイートは、最高に美味しくてびっくりしました。 ちなみに収穫したのは10月はじめです。 外の...2022.11.15畑の日記
畑の日記家庭菜園のトウモロコシが豊作でした!品種はゴールドラッシュ 我が家の家庭菜園で、なかなか立派なトウモロコシがとれました。 8年くらいとうもろこしを育て続けて思った成功ポイントなどをメモがわりに・・・。 トウモロコシ豊作!品種はゴールドラッシュで、新しい種を使う 夫が朝どりでトウモ...2022.08.13畑の日記
畑の日記真夏のゴーヤが成長爆発!ほかにもいろいろ収穫まつり!! こんばんは。よーこの畑日記です。8月第1週から2週の記録。 草にやっぱり負ける8月 めちゃくちゃ暑くなってきました。やっぱり8月! 7月の半ばごろから、夫も私も仕事が忙しくなってしまい(あと外が暑くて)、なんだかんだ先延...2022.08.11畑の日記
畑の日記耕運機のエンジンがすぐかけられるようになりました! こんばんは。よーこの畑日記です。 買ってから8年目。耕運機やビーバーのエンジンが「スッと」かけられるようになりました! 買った最初の年はうまくエンジンがかからず、エンスト状態になって何時間も無駄にしたこともありました。 ...2022.08.09畑の日記
畑の日記雨と高温でぐんぐん草が伸びる、7月半ばの畑 こんばんは。 子育てと畑と家事・仕事の両立・・・!しかもかなりワンオペ風味で、そんなこと可能なのでしょうか!? いや、むり。どうやったって間に合わない。そんなふうに思ってしまうのが7月。雑草の勢いと野菜のお世話に追われています...2022.07.18畑の日記草取り
畑の日記我が家の玉ねぎ収穫と、図らずもミニチュア玉ねぎを生産してしまった話 こんばんは。 先日、無事玉ねぎの収穫を迎えました。結構豊作でした。 そんな裏で、なんとミニチュアの玉ねぎが捕獲されました。 うちの夫が種をプランターにまいておいたのです。かなり小さなプランターに。そして冬中庭に出しっぱな...2022.07.05畑の日記
畑の日記早朝の朝活 畑で草取り毎日15分の積み重ね! こんばんは。 ここ最近、すごい猛暑です。6月から35度超えってちょっと異常な暑さ。梅雨どこいった。 さて。草はすごい勢いです。一度には無理。暑い時間帯にはできない、危険。さあどうする。 朝しか、ないですよね。 行っ...2022.07.02畑の日記草取り
畑の日記異常な猛暑が続く2022年の6月の畑 こんばんは。 ジャガイモの初収穫を迎えました。といっても、「ちょこっとほじくってみただけ〜」数個ほど畑でとってきました。 じゃん。男爵という品種のお芋です。 洗うとこんな感じ。 皮が薄ーいです。これ...2022.06.30畑の日記
畑の日記ジャングルになりかけている畑 こんばんは。家庭菜園を始めてみたものの、他にもやることがいっぱいある毎日。少し仕事が忙しくなったらすっかり畑に行かなくなってしまいました。 久しぶりに行ってみたら、こんな感じ。 植えた覚えのないジャガイモがスクスク育っ...2022.06.19畑の日記