YOKO

料理

リーズナブルで間違いなく美味しいレトルト味噌汁 永谷園のあさげ 

こんばんは! 寒くて気圧も低くてしんどい・・・ お正月から極寒。その疲れも限界。じわじわ、お疲れが出てくる、そんな3月。 そんなとき、温かいお味噌汁を飲んでほっとしましょう。 冷たい水を台所で触るのも嫌なときは、疲...
掃除・洗濯

柔軟剤は決めたものをずっと使うのが楽です。花王のフレアフレグランスAYUS(アーユス)リラックスセント購入

こんばんは! ずっと使っている柔軟剤が終わったので買ってきました。 花王フレアフレグランスAYUS(アーユス)で、リラックスセント、香りは、ラベンダー&ジャスミンです。 セブンイレブンに売っている、いわゆるブラン...
畑とは関係のない話

土日の密かな相棒 車で移動休憩中に便利なサハラの水筒1.5リットル

こんばんは! 警戒レベルが下がってきたからか、最近の自粛ムードが薄れてきました。 テレワークな日々は、あいかわらず。これはずっと続きそうです。 休日は、土日の部活の送迎が戻ってきました。 今まで自粛していた分、やや...
畑とは関係のない話

中学生の友達関係 ほっこりお弁当

大きくなると自然に解決する 友達関係 こんばんは! といいつつ朝書いているこのブログです。忘れないうちにね・・・。 うちの中学生の話。 友達関係のほっこり一コマです。 お弁当を持って部活に子どもたちが出かけて...
畑とは関係のない話

【高校生で進路が決められるのか】 漢字と英語が苦手な会社員パパと激務にまみれる最下層労働者ママが子どもの進路について話し合う。

こんばんは! 我が家には高校生と中学生の子どもがいます。 ワタシが子どものころとは、いろいろが違うんだよなあ、時々ショックを受ける。 子ども育てていたら、大なり小なり、子どもの進路について考える瞬間がやってきます。 ...
畑の日記

種ジャガイモを購入しました まだまだ植えつけるのは先ですが

2月のホームセンターで種いも発見 こんばんは! 2021年、2月25日、ホームセンターで種ジャガイモを購入しました。 この記事では、種ジャガイモ(種いも)について書いています。 3キロ入りで700円以上の値段がつい...
畑とは関係のない話

ものすごい寒波の金曜日 マクドナルド徒然草

こんばんは! この記事では子どもと一緒にマクドナルドに行った真冬2月の週末のお出かけのことを書いています。 もうハッピーセットじゃない・・・!大きくなってしまったのねとしみじみ感じました。 親が思うより子どもはず...

想像力のスイッチを入れよう(小5の国語教科書より) 人生で大事なことは義務教育で学んでいると思う今日このごろ

小学校の国語プリントが捨てられなかった私 こんばんは! 断捨離しようとしたら、子どもが数年前に小学生していたころの国語プリントが出てきました。 「一番大切なのは、結論を急がないことである」 という文章に関するプリン...
掃除・洗濯

新しくなったエマールを買ってみました 家族を巻き込んで家事を手伝ってもらうコツ

新しくなったエマールを買ってみました どーも、こんばんは! 今日も3回ほど洗濯機を回したよーこです。 テレワークの皆さんは、家事と仕事をどうやってこなしているんでしょうか? 私は、洗濯機を回しながらPC開いてお仕事...
畑の日記

何てあたたかな日差し! 耳鼻科を受診し、花粉症の薬を飲み始めました

こんばんは! とてもあたたかな春の日でした。 ついこの間、窓が凍りつくほど冷えたのに。 ここ3日ほど、耳鼻科の薬を飲んでいます。 飲んでいるのは、アレジオン20mg これは朝1粒。 アレルギーを抑えるや...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました