畑とは関係のない話

ひみつの花園を借りてみた

あまりにも忙しすぎて(忙しいと言いたくないし書くとちょっとモヤっとするので「はたらきすぎてる」と言うことにします)、庭とか畑をすることができなくて、本を読んで気分転換を。バーネット作・「ひみつの花園」を図書館で借りてみました。 私が...
畑とは関係のない話

放送大学を継続中

放送大学の学生生活を継続中です。細くゆるく・・・数年目です。 最初の年は、頑張って数単位をとってみたのですが、かなり大変でした。絶賛子育て真っ盛り、激務な職場で働き盛り、ワンオペ上等な日々・・・そして頼まれると断れない性格・矢面に立...
畑とは関係のない話

はたらきたくないね~

♪~はたらきたくないね~って、職場の人が歌っていました。 ♪はたらきたくない♪はたらきたくない♪はたらきたくない♪ ・・・ですよね。むしろそういう人のほうが信用できるわ。 ってつぶやいたらソースを教えてくれました。 ...
畑の日記

種まき日記 じゃがいもの『おへそ』を探せ!!

4月18日です。 4月の中旬から後半にかけての週末は、じゃがいもの植え付けシーズンなんです。 今でしょ、今しかない! 私は、友人(プロ農家)と一緒に、7年くらい一緒にじゃがいもを植え続けてきました。 プロの畑の一角...
畑とは関係のない話

耕運機のエンジンがうまくかからない、どうしたらいいのか。

耕運機のエンジンがかからない。よく起こります。一旦かからないとますますかからなくて、何をしてもダメで、うんともすんとも言わない。 同じく、ビーバーのエンジンもかからない。 これは、ガソリンで動くやつで、紐を引っ張ると「ブルンッ...
畑の日記

小さい畑に耕運機は必要なのか

耕運機を買ってみようと迷っている人は多いと思います。大体20万円あれば、最近の手押しタイプの最新機種のハイグレードのものが購入できると思います。ただ、果たしてそれが是か非かどうなの。 私は、すごく小さい畑を管理しています。いわゆる家...
畑とは関係のない話

プリンターをキャノンからエプソンにしてみました

プリンターをキャノンからエプソンへ乗り換えました。 キャノンがよかった理由は、何となく・・・。 「CANON」の字の形が好きだったからです。 プリンターにくっついているロゴのフォントだという、しょうもない理由でした。 ...
畑とは関係のない話

卵の食べ比べあれこれ

最近、1日に何個食べてもいいらしいと、巷の噂で聞きますが、鶏卵の話です。 先日、とある山あいの村の直売所に立ち寄りました。 店番している定員さんが、ストープにあたっているような寒さの村でした。 まだ野菜とかも少ない状況な...
畑とは関係のない話

忙しくて・・・3月

『心を亡くす』と書いて忙しいと言うのを聞いたことがあります。本当にそんな表現がぴったりの3月でした。 今も絶賛仕事中で、机に向かっています。 プライベートも仕事でも携帯が片刻も手放せません。こんな毎日になるなんて、予想もしてい...
畑とは関係のない話

だらだらと綴るお庭と畑仕事の徒然草

ぽかぽか暖かい陽気です。外に出て草取りをしなければいけないという思いにかられていましたが、それよりも緊急事態が。 久々に外仕事をする野菜などを片付けるモグラがめちゃくちゃに庭をほじくり回す庭木の剪定もしたいけどめっちゃ忙しい毎日(主...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました