本抜萃のつづり その八十 株式会社クマヒラさんより届く 1月になると毎年届く冊子があります。 抜萃のつづりという縦17.5センチ、横12.5センチ、厚さ5ミリほどの本です。 中身はさまざまな本や雑誌、新聞から抜粋したコラムやエッセイです。 毎年創業記念日に発行されていて、今年...2021.01.30本
畑とは関係のない話寒さを乗り切るセルフケア・・・温活で買ったものいろいろ こんばんは!よーこです。 1月の終わりです。 冷え込んでます!! 今日はただの日記です。 寒いので対策で買ったものいろいろ、という内容です。 正直、一番寒かったのはお正月前後と成人式のころの週末でした。 ...2021.01.29畑とは関係のない話
畑とは関係のない話水をたくさん飲むことで体調を整えるということを真剣に考えてみました。 こんばんは!よーこです。 つい気がつくと水も飲まずご飯も食べず仕事してヘトヘト。 体調を崩すときはたいてい膀胱炎というアラフォーです。。。 やっぱり一番大事なのは健康だなあ、食べ物が大事だなあと思います。 最近買っ...2021.01.23畑とは関係のない話
失敗談筋トレしたら微熱が出た話 こんばんは! 今年子どもより私がSwitchにハマりました。 自粛で自宅待機、こんな未知のできごと。 癒しを求めて狂ったようにゲーム(あつまれ どうぶつの森)ばっかりしていました。 そして、買ってしまいました! ...2021.01.22失敗談
料理夏みかんのピールを初めて作ってみました。意外に簡単だったが調子に乗ってチョコかけたら微妙だったレポート こんばんは! 先日、無農薬の夏みかんをいただきました。 みかんを食べた後、なんとなく皮を眺めていまして、ふと、 『夏みかんのピール作ってみよう』と思いました。 ヘルシーなおやつ。 ピールチョコ、干し柿...2021.01.21料理
料理チキンナゲットを手作りしてみました。ナショナル(パナソニック)のフードプロセッサー、考えてみたら20年近く使っていた件 こんばんは!よーこです。 チキンナゲットを作るのに、とりむね肉をフードプロセッサーにかけてミンチにしてみました。 よく考えたらこのフードプロセッサー、20年近くは家にあるんですよね。 すごいなーと思って裏面を見たら、Pa...2021.01.20料理
畑とは関係のない話ルーターが劇的につながりやすくなった方法が意外とあっけなかった件 こんばんは。よーこです。 自宅は光回線を引いています。 Wi-Fiがすぐ切れてしまってイライラしながら作業していましたが、ある時、ちゃんと取扱説明書を読んで対応したところ、劇的に改善しました。 それは、 一度全部の...2021.01.18畑とは関係のない話
料理志麻さんのレシピ本『志麻さんの極上おやつ』の感想 こんばんは。 二児の母でワンオペ育児+仕事を持ちつつ畑もやりたくて広い畑を借りてしまっているという自分です。美味しいものが食べたい! この記事の内容は、先日買った『志麻さんの極上おやつ』というレシピ本の感想です。 手作り...2021.01.11料理本
失敗談8年間使っていた洗濯機が突然、壊れた 8年使っていた全自動洗濯機が突然動かなくなりました。 焦りました。 結論から言ってしまうと、朝動かなくなっていたんですけど夜に原因が判明して直りました。 でも、丸1日くらい、どうやってもうんともすんとも言わなくて、本当〜...2021.01.05失敗談