失敗談

マイナンバーカード取得への道 写真で悲喜こもごも 今やスマホで証明写真が可能!

こんばんは!よーこです。 マイナンバーカードをやっと作りました! なぜもっと早くやらなかったのか・・・手続は超簡単でした。 iPhoneで写真を撮り、送っただけなよーなものです。 携帯で普通に白い背景のところで撮っ...
おやつ

ミスドでお財布(現金)を忘れて死にそうになった話

子どもと一緒にミスドに行くのがすごく楽しいのです。 頻度としては、2〜3か月に1回くらい。 先日のお休みに 「久しぶりにミスドに寄ろう!やったー」 みたいに楽しみにしていったのですが、 うっかり現金を持たずに...
失敗談

季節の変わり目になる 謎の手の皮剥けについて

こんばんは!よーこです。 私は子どものころ、皮膚が荒れやすくて、いつもお肌の調子の悪い子どもでした。 調子が悪くなったらすぐに皮膚科に行ったほうが良いなと思っている、という話です。 なかなか自分に合ったお医者さんに出会う...
畑の日記

2017年7月の写真が出てきた 夏野菜ふり返り日記 便利な入れ物 タブトラッグス シャロー

こんばんは!よーこです。 私はiPadでこのブログを書いています。 かなり懐かしい夏の写真が出てきたので、その写真についての話です。 iPadのiCloud写真が、いつもランダムに私の写真フォルダから過去の写真を選んでく...
畑とは関係のない話

ハゼとハンティングワールド

昔、ハゼを飼っていました。 名前は、ハゼどん。 ルアー釣りが趣味の夫が、つかまえてきました。 当時ワンオペ育児で幼児プラス赤ちゃんを抱える妻を置いて、 シーズンになるとソワソワして、釣りばっかり行っていました。 ...
料理

恵方巻きとチーズフォンデュの節分ディナー

こんばんは!よーこです。 お迎えに行った子どもとスーパーに買い物に寄ったら、世の中恵方巻き(2月2日)、すっかり忘れていました。そんな日でした。 恵方巻を晩御飯に作りました〜という内容です(なぜかチーズフォンデュも) 中...
料理

テレワークの日常 昨日の豚丼リメイクランチ

こんばんは!よーこです。 朝は食べそびれました。 昼ご飯の時間になりました。 絶賛テレワークです。 何食べよう。 お昼と言ってももう2時過ぎです。 あるものでぱぱっと今日はそんな感じです。 昨日の...
料理

子ども大好き豚丼の味付けの仕方

またまた豚丼を作りました。 子どもが大好きだからです。 簡単だし。 醤油・みりん・酒・水を同量にして、200cc計量カップに50ccずつ入れると、それがもう味付けとなります。 過去に作ったときの日記 牛丼もよ...
料理

テレワークの日常 10分で作る食事の巻

こんばんは!よーこです。 絶賛テレワーク中です。 最近10分ほどで簡単にご飯を作っています。 レトルト味噌汁に豆腐とわかめを足す、というものです。 うーん、お昼ご飯どうしよう。 でもちゃんとしたものが食べたい...
料理

いちご大福づくり(激しめの家族会議開催される)・・・そして平成キッズの親として考えたこと

こんばんは!よーこです。 この週末、子供と一緒におやつ作りに明け暮れ?? いちご大福とチョコレートのタルトを作り!! なんてすっごい、字面の破壊力よ。 写真は途中のもの。高校生の子供と一緒に作ったんです。 お...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました