本風の谷のナウシカに家族全員ではまった年末年始の話 こんばんは! 私は、ワンオペ育児を15年以上しながら、最近は畑を借りて数年のワーキング母ちゃんです。 待ちに待ったお正月休み。 家庭菜園もお休みの年末年始。 金曜ロードショーをきっかけに家族でナウシカにはまった我が...2021.02.12本
料理オレンジピールチョコを手作りしてみたら。手順(は)意外と簡単 夏みかんを食べたあと、皮をオレンジピールに加工するのにはまっています。 きっかけは、無農薬のみかんをいただいたこと。 すっぱい柑橘類の美味しさに目覚め、すぐにスーパーでみかんを買って食べました。 2月は夏みかんの旬? ...2021.02.11料理
失敗談最新式のコインランドリーすごい 乾燥機ふわふわ(運動着パニック) こんばんは!よーこです。 先日、洗濯機に運動着を入れ忘れてしまって。 なのに、あと1時間で使うのに、どうするんだよ(汗)みたいな状況になりました。 そこで間髪入れず、 新しくできたコインランドリーに行って、40分で...2021.02.10失敗談
失敗談マイナンバーカード取得への道 写真で悲喜こもごも 今やスマホで証明写真が可能! こんばんは!よーこです。 マイナンバーカードをやっと作りました! なぜもっと早くやらなかったのか・・・手続は超簡単でした。 iPhoneで写真を撮り、送っただけなよーなものです。 携帯で普通に白い背景のところで撮っ...2021.02.09失敗談
おやつミスドでお財布(現金)を忘れて死にそうになった話 子どもと一緒にミスドに行くのがすごく楽しいのです。 頻度としては、2〜3か月に1回くらい。 先日のお休みに 「久しぶりにミスドに寄ろう!やったー」 みたいに楽しみにしていったのですが、 うっかり現金を持たずに...2021.02.08おやつ失敗談
失敗談季節の変わり目になる 謎の手の皮剥けについて こんばんは!よーこです。 私は子どものころ、皮膚が荒れやすくて、いつもお肌の調子の悪い子どもでした。 調子が悪くなったらすぐに皮膚科に行ったほうが良いなと思っている、という話です。 なかなか自分に合ったお医者さんに出会う...2021.02.07失敗談
畑の日記2017年7月の写真が出てきた 夏野菜ふり返り日記 便利な入れ物 タブトラッグス シャロー こんばんは!よーこです。 私はiPadでこのブログを書いています。 かなり懐かしい夏の写真が出てきたので、その写真についての話です。 iPadのiCloud写真が、いつもランダムに私の写真フォルダから過去の写真を選んでく...2021.02.06畑の日記
畑とは関係のない話ハゼとハンティングワールド 昔、ハゼを飼っていました。 名前は、ハゼどん。 ルアー釣りが趣味の夫が、つかまえてきました。 当時ワンオペ育児で幼児プラス赤ちゃんを抱える妻を置いて、 シーズンになるとソワソワして、釣りばっかり行っていました。 ...2021.02.05畑とは関係のない話
料理恵方巻きとチーズフォンデュの節分ディナー こんばんは!よーこです。 お迎えに行った子どもとスーパーに買い物に寄ったら、世の中恵方巻き(2月2日)、すっかり忘れていました。そんな日でした。 恵方巻を晩御飯に作りました〜という内容です(なぜかチーズフォンデュも) 中...2021.02.04料理
料理テレワークの日常 昨日の豚丼リメイクランチ こんばんは!よーこです。 朝は食べそびれました。 昼ご飯の時間になりました。 絶賛テレワークです。 何食べよう。 お昼と言ってももう2時過ぎです。 あるものでぱぱっと今日はそんな感じです。 昨日の...2021.02.03料理