こんばんは。
子育てと畑と家事・仕事の両立・・・!しかもかなりワンオペ風味で、そんなこと可能なのでしょうか!?
いや、むり。どうやったって間に合わない。そんなふうに思ってしまうのが7月。雑草の勢いと野菜のお世話に追われています。
でも気づいたら、家庭菜園も7年か8年くらい続けていました。今年の夏も乗り越えるぞ。そんな私の試行錯誤な日々を、一緒に楽しんでもらえれば幸いです。
植えた覚えのない、カボチャです。一体どこから・・・?
そしてかなり立派。茎のところがコルク状になったら収穫します。
中玉トマトです。
支柱から外れて地面に落ちてしまって、そこで地面にくっついていた茎から一斉に根っこが顔をのぞかせていました。髭みたいになっているのは根っこ。ちょっと不気味でこわいです。結局また支柱に戻されて
「土のところで根を張るんじゃないんかーい」「じゃあ、とりあえずまた茎に戻っておくか」という感じです。いかつい見た目になってしまいました。トマトの生命力はすごいなあ。
見切り品で季節外れに買ったトマトの苗。さっぱり大きくなりません。やっぱり適度な時期とタイミングってあるんだなあと、いつまでもヒョロヒョロのトマトを見ながら思います。このあと、追い上げなるか!?
ゴーヤが茂ってきました。2本植えましたが、1本はダメになってしまいました。ゴーヤって初期は、なかなか大きくなりません。ツルが期待したほど伸びませんでした。キュウリのほうがぐんぐん伸びているかも。
ナスもなかなか木が大きくなりません。めちゃ虫に食われている葉っぱ。6本ほど苗を植えて、2本が生育不良。あとはボチボチ。最近、毎日畑に行くとナスが数個とれます。このくらいの量がちょうどいいかな。
ズッキーニの正解の育て方が知りたいです。支柱はアリ?ナシ?いつまで育てていいもの?
2本植えて、1本は生育不良。新しい苗を1本植え。それで食べるのが追いつきません。かといって1本だけでは何かあったら不安。ここ最近の雨で受粉がうまくできないようです。歪な形のズッキーニばかりできています。
先日、畑に全然行かれなくて1週間ぶりに行ってみたところ、背の高い男性の太もも的なサイズ、長さといい太さのビッグズッキーニがとれました。さすがに食べられず、堆肥ボックスへさようなら。
というわけで、我が家のビオトープ(直訳すると、草ぼうぼう、虫だらけの畑)の7月の様子でした。
ナスもネギも、結構虫だらけ。ひたすらむいて、洗って、きれいにして家の中に入れたときの写真です。たくさん堆肥ボックスに置いてきました。食べるのが間に合わないので、新しいものから食べて古いものはまた堆肥ボックスへ。ナスは、テントウムシダマシが吸いにきます。皮をピーラーでむけば問題なし。最初のうちは虫の勢いが勝っていても、そのうちぐんぐん成長して、真夏はナスが勝つのでした。
というわけで、ざざっと見回りしてきました。チャチャっと収穫して本日は終了。次こそ草取り、草刈りをするぞー!です!
コメント