ありえない残業日の本日。
今日の夕ご飯のメニューを紹介します。
帰宅しましたが、とんでもない時間に食べています。
アサヒスーパードライ生ビール缶500
キャロットラペとチキンのカスクート
以上、です。
あとは、ちびちび、お菓子をつまみにしつつ、残ったビールを飲み干します。
だんだん眠くなってくるので、ベッドに入っておしまい。
サンドイッチの成分表を見る。タンパク質多め、添加物少なめ。いいですね。
ビールは、今の私の心の栄養です。
深夜残業は、時給換算の2倍です。
毎日、ビールくらい飲んだっていいじゃない。
明日の朝も、早いです。
歳を重ねるとともに、朝は目が覚めます。寝坊で遅刻の心配はないので、ありがたい。
明日の仕事も、忙しいぞ〜!
最近、上司と話していて気づいたこと。
頭数、いればいいってわけでもない。
烏合の衆、逆に大変です。
精鋭SSSランクの現場人が3人いれば、なんでも何とかなる・・・。
ただ、少数精鋭極まれり、やっちゃうと、バックオフィスも自分たちでやることになりがち。
うまく回っていればいいけれど、イレギュラートラブルは、時間がかかる。
そういった手間が、精鋭たちにかぶってくる羽目になり、
残業三昧になるリスクもある、という。
それって精鋭というの?という見方もある。
人を増やしてもらったら、楽になるかと思いきや。
そんなときに限って、謎の発熱が職場に蔓延したり。
あらら〜、あららら〜
風邪とか、ひかないタイプの人って、全くひかないよねえ。
ご飯だけはしっかり食べている私は、ひかないタイプです。
好きなものを好きな時間に食べている。
添加物や脂やカロリーは、ふわっと、なーんとなく、気にする。
パン食べるなら、コンビニの菓子パンよりも地元ベーカリーのパンにしよう。
その程度です。
何もかもが、個人差あるなあと思います。
何社か転職してみてそれを実感した、かなあ。
頑張る人や優しい人は、残業になりがちですねえ。
なんだかなあ、なんだかなあ、です。
まあでも、しょうがない。お天道さまが見ている(見てくれている)ぞ、
って、思うしかない。
お天道様ポイントが貯まるかなあ、という邪な考え方。。。
まあ、相当貯まっていると思うわ。
コメント