【2022年5月】筋トレがんばる日々 リングフィットアドベンチャー

リングフィットアドベンチャー

こんばんは。よーこの畑日記ブログです。

最近毎日『リングフィットアドベンチャー』をがんばっています。

ゲームとはいえ、地味な筋トレ

継続するのはなかなか大変

そんな中、2ヶ月ほど継続できている!

すごい〜えらい〜(ほめる)

なぜこんなに続いたのか、自分でも不思議です。

でもこれ、自分だけの力ではなくて、みんちゃれの仲間のおかげ。はっきり言って「仲間の目があるから」なのです。

方向性だけ決めて、目標を決めて、あとはやらざるを得ない環境に身を置いているだけ、です。

1人でリングフィットをする、ダイエットする、こんな毎日だったらきっと続きませんでした。

実際、買った当時は三日坊主でしたしね。

なぜ2ヶ月毎日継続できたのか、理由を考えてみました。

スポンサーリンク

みんちゃれで仲間と一緒にやっているから

『リングフィット毎日継続』というチームに入っています。

ちゃんと続けないと、自動退出になってしまうチームです。

みんな頑張っていて、やっと空きができて入れました。これはなんか退出したらもったいない、損かも、そんな心境になるんだな、これが。

ルールがゆるいチームもある中、厳しめチームはいつも盛況という法則があるかも。

とにかく起動してログインする!これは習慣になってきました。

『毎日ちょっとでもリングフィットする』だけが目標のチームに入っている、これが一番の継続できている理由です。

ゲーム自体を楽しめるようになってきたから

レベルが上がると難しさもちょっとアップです。

心折れそう・・・・

よっしゃあああああ!!!クリアしたぞ

このバランスが絶妙なゲームです。よくできたゲームだな!

書いていて気づいたのですが、楽しんでいるかも。

今の目標はミッション100%達成で次のエリアへ進む、です。

40〜60%達成でサクサクワールド16あたりへ行ったのですが、また戻ってワールド7あたりでミッション達成を埋めようとしています。

これがなかなか難しくて!

40歳すぎると、身体が衰えてきて運動が必須だから

①整体だけに頼る

②整体もたまに行き、普段は運動もする

③特にケアといったことはしない

自分の身体で実験した結果、②が一番良かったことに気づきました。

若いときは③で全然問題ありませんでした。

①は金銭的な負担が大きいです。

去年あたりから徐々に②の生活習慣をつくっていますが、なんかいい感じです。

肩こり全くゼロではないの、まあそんなもんです。

仕事によい影響があるから

それなりに筋トレや運動の時間を作ろうと思ったら、時間が足りないです。

毎日リングフィットをするのに、最低30分、長いときは50分ほどのゲームに割く時間が必要なのです。

仕事もダラダラやらなく(できなく)なります。

効率や時短のため、勉強やスキルアップせねば・・・という感じに自然になっていきます。

畑もしたいし草取りもあるし、例えば最近は、子どもが眼科検診に引っかかったので眼科も行かなきゃだし。

春は忙しい!

自分の身体の変化に興味があるから

痩せはしないけど、太らなくなりました。

2ヶ月続けてこうなのですから、ほんと体を変えるって難しいことなんだなと思います。

短期的に大きく変えるのは実は簡単なんですよ。キープは別として。

絶食して一気に体重減らすとかね。ただ、若いころそれをやってみた結果、反動やデメリットも大きいということを実感しました。なので、それはやりません。

普通に好きなものを食べ(際限なくということではなく)

まともな食欲に従って生きて

お酒も飲みたいし

夜中のラーメンだって食べたい

お菓子も好き

こんな感じの食生活をしている自分でも、食べすぎないように気をつけてリングフィットを続けてみたら1年で3キロほど痩せました。

一応、標準体重の下限値あたりからスタートし、美容体重あたりにはなっています。

かなりジーンズはゆるくなりました。

この先、どう変化するのか知りたいので、もう少し体重を落としてみたい。

2ヶ月前から続けて・・・結果・変化は?

特に大きな変化は・・・なし。

体重は増えたり減ったりしながら、2ヶ月前と変わらない数値をキープです。

たくさんご飯が食べられなくなった

お酒もあんまり飲めなくなった

吹き出物が減った

汗をかきやすくなった

痛いところ、痺れるところがなくなった

リングフィットが前ほどめんどくさくなくなった!

身体的な変化を求めると絶望するレベルの小さな変化ですが、

「リングフィット続けるぞ」みたいな目標は達成できたし、ルーティンになってきました。

四十肩とかぎっくり腰とか、とりあえずそういうものにもならずにこれています。

これからも続けたいと思います!

コメント