キャンメイクのカラフルネイルズN17を買ってみました。
ミルクティーみたいな色で、うっすら透けます。
メイク全般、ベージュが好きです。
それにしてもキャンメイクのマニキュア。
400円くらいで買えちゃうし、なんだかすごいな。
速く乾くしプチプラだし可愛いし、買ってよかった〜という話です。
爪を伸ばしたい今日このごろ
爪の白いところを指よりも常に2ミリ伸ばしていると、裏側の皮膚も伸びてきます。
そしてネイルオイルを差し込んで保湿もしていると、どうなるのか。
だんだん爪のピンクの部分が縦長になってきます。
継続が必要なので時間はかかりますが、本当に変わります!
だんだん爪もカーブしてきて、縦爪になってきます。
人体って不思議。
伸ばしていると爪が割れやすくなるので、ネイルエナメルを塗っています。
YouTubeで塗り方を勉強する
YouTubeで塗り方を見てみました。
私は今まで、筆にとる量が多すぎましたね。
だから気泡ができていたのか。
こればっかりは、数をこなして上手になるのだと思います。
ハケは、キャンメイクの刷毛はプチプラ感が否めない。
そこはしょうがない(400円くらいだもんな)。
(もっとちゃんとした刷毛になってほしい・値上げしてもいいので)
(ネイルネイルの刷毛みたいな、黒くない透明の平たい刷毛が好き)
まずはベースコートが欲しいが・・・
ベースコートが欲しいのです。
以前、エッシーのベースコートを使っていましたが使い切りました。
今は、マヴァラのネイルハードナーを使っています。
爪に染み込む的な感じで、多分目に見えない孔を埋めているような製品です。
なので、ツヤっぽくとか、コーティングのようなことは期待できません。
これの上に重ねる的なベースコートが欲しいのです。
ちゃんとしたベースコート的なベースコートが欲しいな。
うちの中学生が、「お母さん、誕生日に欲しいものあるの?」と聞いてきたので、
母「シャネルのベースコート、欲しいなあ!」
子「えっシャネル!?・・・・えっすごい高い?」
母「うん、高いよ。・・・ちなみにいくらくらいだと思う?」
子「え〜〜と。・・・15万円くらい?」
しません。
3,000円くらいだったよ。
可愛いなあ中学生は!
いーなー。
もう高校生になると、そういう発言はなくなって現実的になっちゃいますね。
ネイルオイルを見たらば塗れ!
家のいろんなところに、ネイルオイルを転がしています。
見たらば、塗れ!
そんなことを習慣にしています。
洗面所の洗濯機の上。
寝室のライトのところ。
仕事机。
化粧ポーチ。
台所。
ネイルオイルの空き容器のボトルに、なんかオイル(液体の馬油とかスクワランオイルとか)と無印良品のエッセンシャルオイル少々を入れて、即席ネイルオイル完成。
柑橘系の香りにしてあげると、結構いい感じ。
OPIのネイルオイルの空き容器に入れています。
OPIのキューティクルオイルは、すごい良い、本当に良い(が、高い)
キャンメイク カラフルネイルズ N17 クリームチャイはおすすめ!
安かわネイル、ついついたくさん買いたくなります。
先日、そんな安かわネイルをたくさん処分したところです。
結構大変でした。
2年前くらいに買ったもの。
変質したのか、塗りづらくなってしまったもの。
5本分くらいを、資源ごみで捨てられる状態までにするのに、1時間以上かかりました。
ぐったりでした。
除光液で瓶を洗い、きれいにして。
もーー大変でした。
二度としたくない。
そんなわけで、いくら安いネイルだとしても、真剣に選んできました。
そこで選んだのが、キャンメイクのN17です。
シンプルで、派手すぎず、ラメやパールもなく、ツヤツヤのベージュです。
ベージュなんだが茶色も感じます。
ミルクティー的な色です。
ああ、もっと手が色白だったらよかったのに。
パープルというかラベンダーというか、グレージュみも若干・ほーんのちょっぴり感じる。
セーターに似合いそう、秋冬にもいけそう。
とっても気に入りました!
わりと速乾でした。おすすめです!
グラデーションに塗るのが結構楽しい
私は塗るのが下手なので、あえてグラデーションに塗っています。
一度塗り 薄く全体に。
また薄く、今度は爪先3分の2くらいに。
そして爪先にチョンチョンと。
爪先の白いところが見えなくなる程度にします。
そして最後は、トップコートをかけると完成。
家事や畑・仕事のパソコンで手を酷使するので、完璧な状態では3日くらいしかもちませんが、楽しいです。
どんどん塗って、塗る技術も上げていきたいなと思っています。
キャンメイクのネイルエナメル、おすすめです!
コメント