ライソン ワッフルメーカーの感想

おやつ

こんばんは。

去年あたりからのワッフルブーム(我が家)。

お休みの日、あえて遅く起きます。

そしてお昼すぎくらいの時間に、朝昼ごはんを兼ねてワッフルを食べるのが、最近のブームです。

休みの前日に生クリームを買っておくと、次の朝、起きるのが楽しみ。

スポンサーリンク

ついにワッフルメーカーを買ってしまう。

趣味が高じて、ついにワッフルメーカーを買ってしまいました。

1代目は、レコルト スマイルベイカーミニ ワッフルイエロー。

気に入っていたけれど、焦げてくっつくようになり、使えなくなってしまいました。

2代目は、どうしよう。

今度は、天板が外せるタイプを買ってみました。

ライソン ワッフルメーカー シングル です。

コメダのあんバターも合います。

ライソンのは、レコルトに比べて結構大きく焼けます。

私は1枚でギブアップ。

ほぼ米粉だよ。

生地は軽いけど、餅を食べるのとそんなに変わらないことを忘れてはいけません。

子どもは2枚くらいペロリでした。

全部で5枚焼き、1枚は味見で2人で半分こ。

1枚を朝食で食べ、子どもは2枚食べ、残りはラップに包んでおきました。

夜中にお腹がめちゃくちゃ空いて、残りの1枚を食べました。

かなりバターが効果的に働いていて、冷めてもいい香りでした。冷えると米粉がポソポソしてしまうので、必ず温めて食べましょう。トーストしたらおいしかったです。

材料費は高くなるけど、やっぱりバター間違いない。好きです。

隣は、適当に作った豆腐と卵と水菜の辛い中華スープです。

今、10代の子どもと2人でご飯を食べることが多いのですけど、「らくらくホイップ」を愛用しています。少量あればいいのです。翌日以降、トーストやコーヒーに入れて数日楽しめます。

家にあるお菓子の本のレシピなどを数件見比べて、我が家の冷蔵庫の中身と相談して適当に作った生地。

なかなか、おいしかったです。   評価:★★★

忘れないようにメモメモ。

①粉砂糖40gくらい

②卵 1個

③牛乳少々

④粉 薄力粉120g + 米粉90g くらい 

 ベーキングパウダーも小さじ2くらい

⑤バター40gくらい レンチンして少し溶かす

⑥牛乳をさらに1カップくらい

この分量で5枚くらい焼きました。

①から⑥の順番で、ガーっと混ぜてみました(本当は本の作り方と違う)

型に流すときは、アイスクリームをすくうときのアレでポンっとします。ファミレスの真似です。

お味の感想としては、かなり米粉の味。

みたらし団子みたいなふわっとした米のお菓子の香りです。

バターをたくさん入れたので、香ばしくて美味しいです。

バターを入れると、焼き上がりがふわっと軽く感じる。

今回の生地をベースに、次回改良を加えてみます。

ベーキングパウダーで作りましたが、ドライイーストで作るバージョンもやってみたいです。

ワッフルメーカー、2,000円くらいだったか。かなり大きなワッフルで、1代目に比べるとオシャな感じは少し物足りないですが、使用感は最高です。取り外して洗えるのがいいです。

ということで、ワッフルメーカーを数ヶ月使った感想と、お休みの日の楽しみ朝ごはんでした。

コメント