タンパク質多めを心がける日々ごはん

スポンサーリンク

卵は2個!

最近読んだ本に影響されて、タンパク質多めご飯を心がけています。

先週の、悲しいことーーーーー。

・中学生の子供とボールで遊んだら、爪が割れた

・細胞的レベルで衰えを実感した

そう、飛んできたボールを触った、それだけで爪が欠けたのです。

白いところが、パッキーンと!

子ども、笑ってました。

え・・・うそでしょ!?(ドン引き)

そりゃあ中学生、そんなこと見たことないよね!

私だって、びっくりしました。

婆になると、子どもと遊ぶのも命がけになるのか!!

爪もタンパク質からできています。

そう、髪も。

夏くらいから、『運動してダイエットになるかも!』

とSwitchでリングフィットをしてみました。

1か月以上、毎日続いたんです。

ですが、

秋になって超仕事が忙しくなって、ガラガラっと習慣は崩れていきました。

そんなとき、読んだ本にはこんなことが書いてあったのです。

運動より、食事の改善!!

おお、今の私にぴったりの言葉。

といっても、よくありがちな糖質を異常に制限するようなことではありません。

(私は糖質制限しすぎると逆に具合悪くなります)

著者さんは、しっかり栄養をとることの大切さを力説されています。

一番は、代謝を上げること!

それにはタンパク質が必要なこと。

現代人は、タンパク質足りていない人が多いそうです。

まあ、私もそうじゃん。

実際に、朝ご飯から卵2個を食べてみる

いつも朝は、

トーストとコーヒーだけ

そんな感じでした。

ここに、卵を2つつけてみました。

・目玉焼き2個をベーコンエッグ

・パン

・コーヒー

するとどうでしょう。

卵を2個も食べると、お腹がパンパンです。

トーストは半分も食べられませんでした。

翌日から、半分にカットした6枚切りにしました。

これで十分でした。

プロテイン=タンパク質

プロテインって飲んだほうがいいのかな。

そう思ってつい買ってしまっていました。

ココア味が定番です。

しかし、飲みきれず。

なぜなら、冷たい牛乳で割ると、若干お腹がユルくなる・・・。

これを毎日続けるなんて、私には無理でした。

プロテイン蒸しパンなら大丈夫でしたw

プロテインも、食べるとお腹がいっぱいになります。

よく考えてみたら、プロテインってタンパク質のことを英語で言っているだけ。

ゆで卵食べても同じことです。

そう考えると、卵の消費量がさらに激しくなりそうです。

いや、実際、今すごいです。

・家族に目玉焼きを作ると、1回の食事で6個は卵使う

(4人家族で2個食べたい人もいる)

・高校生のお弁当には卵焼きが定番

(厚焼き卵のため、毎朝最低2個は使う)

・みそ汁に卵をよく入れている

買い物に出かけるたびに、2パックは買っています。

魚と肉と卵は、10代の子どもにはたくさん食べさせたいものです。

そうなると卵のコスパの良さ!ありがたい(しみじみ)

というわけで、タンパク質は、多めを心掛けてとりたいな〜って思っています。

そんな私が参考にしている、森 拓郎さんの本のことを書いてみました。

少しでも参考になることがあれば、幸いです。

コメント