久しぶりに畑に行ったら、スナップエンドウができていました。
畑のパトロールです。
ねぎ 草取りしないと。
スギナが生えていました。土が酸性なのかな。
今度はかってみます。
ほうれん草 楽しみです。
何かお豆ができていました。
夫が見切り品で50円のエンドウマメの苗を植えたと言っていましたが、これか。
助手席に乗せて帰宅。
茹でて食べてみると・・・・。
スーパーによく売っている、スナップエンドウでした。
とうもろこしみたいな食感で、みずみずしくて、プチプチ、シャキシャキして甘くて美味しかったです。
草刈りする気満々で行ったので、草刈りしか持っていなくて、手でブチブチ取ってきました。
今度はハサミを持っていきます。
もぐら除けの風車です。
ホームセンターで数千円で、木製の農業用の風車を買いましたが、風で部品が劣化して、1年も持たずに折れてしまいました。
そこで、夫がネットでレシピを探して風車を自作しました。
材料に適しているのは、いちごオレだそうです。
もぐらの掘った穴にねずみが住み着いたりするので、これからはねずみの遭遇率も高くなります。
ここ連日の雨で、さつまいもも問題なく根付いたようです。
さつまいものマルチは、高く盛り上げます。
この下にお芋ができるので、掘るのが楽なように。
最近、梅雨入りしたかと思うほど雨が降り、夜は寒かったです。
じゃがいも
植えたときに最初1回だけオルトランをまきました。
そうしないとアブラムシや何かいろいろの虫にやられます。
木酢酢だとちょっと弱いかな。やっぱりオルトラン。
木酢酢もオルトランも臭いです。臭いものは虫も嫌いなのか。体に悪いものは、臭いということなのか。
ちょうどお花が咲き出していました。
植えていないじゃがいも。男爵なのかメイクイーンなのかデジマなのか不明。
トマト
「早く・・・支柱を立ててください!」
「脇芽を取ってください・・・ジャングルになっても知りませんよ」
「いつまで放置するつもりですか・・・!」
「もう、どれが主枝かわかんなくなっちゃったじゃないですか・・・!」
右下を残して左のは折りますね^ ^
ナス
「ジャガイモにお薬をあげたついでに、私にもかけてくれればよかったんじゃないでしょうか!?」
ですよね。
小松菜です。
初めてまいてみました。
少し抜いて帰ります。
シソ(あったんだね)
どんどん食べていきましょう。
これから先は、買わなくてもよさそうです。
パプリカかな?
そしてじゃがいも(雑草ポジ)
去年どうもここにじゃがいもが植えてあったらしい。
かぶ
密です!
めちゃくちゃ食べている、誰かが。
「わーい無農薬だ、サラダバー食べ放題」
ズッキーニ
葉っぱが病気です!
まずい。
玉ねぎです。
6月になったら収穫します。
上の緑の部分も煮れば食べられます。
だんだん倒れてきたら、収穫していいよというサインです。
きゅうり
去年は植えても植えても枯れてしまい、あきらめました。
今年はどうでしょうか。
黒いのは、てんとう虫の幼虫でした。
多分・・・。
害虫のカメムシっぽいテントウムシダマシ?のような気もしてきました。
にんじん
5年以上前だったでしょうか、何を血迷ったか、私がにんじんのコーティング種を大量に買ってしまいました。
まだ発芽してくれます。
発芽の最初は弱々。雑草はハサミで切りなさいよ、抜くとニンジンが弱るからと教わりました。
時あかねだったかな。
にんじん農家になるつもりだったのでしょうか。
にんじんの種は細かいので、コーティングしてあるとまきやすいのです(ただ高価)
ミニトマト
ステラミニトマトという品種です。
「早く私たちを植え替えて!双葉の次の葉っぱが出て来ちゃったわよ、狭い!」
「栄養が足りないわよ!!」
種まき用の土だから。
やることがいっぱいです。
いちご
ランナーに栄養をやりたいし
実も赤くしたいし
とりあえずランナー優先で!
みたいになってしまいました。
仕事もやりたいし子育てもしたいし畑もやりたいし。
みたいな感じです。
何事も優先順位をつけることって、一番難しいですね。
とりあえず子どもかな!
子育て優先でしたが、中学生と高校生になって、だんだん手が離れてきました。
送り迎えはまだまだありますが。
私は本当にワンオペでやってきましたが、できれば子どもには同じことはさせたくないかな。
お母さん助けてって自然に言える子に育ってくれたかな。言いやすい自分でいれればいいなあ。
あっ、野菜の声は無視している。。。
送迎にお仕事に、家事に草取りに、そんな合間を縫って、まめに畑にも行くように頑張りますので。
夫が私より家庭菜園にハマって(?)作業をしてくれるので助かります。
草刈り担当します(男女逆のような気もするが)。頑張るぞ!
コメント