スシローの抹茶入り粉末緑茶は使いやすい!

おやつ

今日のおやつです。

どら焼き!

いつものコーヒーにしようか迷って、

先日、スシローテイクアウト夕ご飯のときに買った緑茶にしてみました。

これは個包装になっていてほんとに便利。

和菓子に合うかな〜と思って緑茶にしてみました。

1袋にスティック個包装されたものが18本入っていて、1本あたり1gの粉のお茶が入っています。

それで110円。

激安すぎて味に期待をしていなかっただけに、結構おいしい。

お寿司に合う味というか、渋みがご飯ものとか丼と合いそうだなあと、そんな味でした。

これはほんとに、スシローをテイクアウトで食べるときだけ用のお茶だなあ。

奥の後味に、ほんのり海苔風味を感じるというか。

お抹茶というと京都というイメージがありますが、このお茶を飲んでいると、北の海や漁師さんの姿が浮かんでくるかなー。

永谷園のお茶漬けの素でお茶漬けを作るときに、「追い抹茶」的にふりかけても合いそうな気がします。

この1gという量は、結構な濃さ。

これをお茶コップ1杯分で作ると、すぐに湯呑みに沈殿するほどです。

600cc〜800ccくらいのお湯に入れてちょうどいいくらいの量なのでは。

普通のカップに入れると濃すぎるし、多すぎな量だなといつも思います。

少ない!味が薄いとかのクレームでもあったのだろうか。

これは18本で110円って、安いよねえ。

「お抹茶」として売っている粉末の緑茶と比べると、味はたしかに違うけれども(価格も全然違うから当たり前だけど)

なんていうか、「こってりしたご飯とかお寿司」ととても合うだろうなというか、そんな味のお茶なのでした。

脂ののったサーモンとか、マグロのヅケとか。

またスシローのテイクアウトをしてみたくなってきました。

先月も忙しくて、夕飯とお迎えが重なってどうしようもなくて(仕事も重なっているしで)、どうしようもなくテイクアウトにしてみたんだっけ。

あのときは「最強寒波がきている!」なんて時期でした。

ほんの1か月前のことなのに、もう「夏!夏日!気温30度越え」ですよ。

体がついていきませんよもう。

スポンサーリンク

最近の日課・習慣にしたい草取り

今年こそ「草取りがんばる!草取りちゃんとやりたい!」

上の写真は、去年のビオラです。

今年は、こんな感じ。

去年のビオラのこぼれた種から。

並べて気づきましたが、これが・・・交配しているって状態・・・!!・・・そういうこと!?

お花が咲くといいですねえ

年齢を重ねてよかったことは、お花を見たときの感動がすごいこと!若いときの比ではない、ほんとに。

若いときはお花を見るための遠出、旅行のよさがわからなかったけれど今はワカル。

毎年咲いてくれる足元のお花にも、心が動きます。

お庭の様子

最近、みんちゃれも使ってお庭掃除や草取りをがんばっています。

仲間がいるし報告できると思うと、少しずつですがやる気が出てきました。

ギボウシが一気に葉を広げました

ヒイラギナンテン

去年、バッサリと強剪定しました。ちょうどいま、花を咲かせています。

写真で見るとあらためて病気があるねえ・・・薬をかけたいと思いつつ、いつも結果、無農薬

ビオラ大きくなあれと、「骨粉入り化成肥料」をぱらり。

これは2020年、あのコロナで自粛がすごかったころ、買ってきた肥料です。

ほんの10分、15分でも、毎日草取りを続けていたら・・・

草が勝つだろうか、それとも人間か?

「草とはケンカしねえんだ」って、野菜づくり名人のおじいさんが言っていたっけ。

ただ、草は抜かねば。去年は諦めて「一気にビーバーで丸刈り」にしてしまいました。

ちょこちょこでも、毎日少しずつ根こそぎ抜いていたら・・・

絶対、今よりはきれいだったと思います。

・・・と、タンポポ満開の雑草たちを見ながら思います。

ハンターハンターの「感謝の正拳突き」みたいに、コツコツ毎日草取りがんばりますかー。

休み休み、お茶休憩しながら、仕事も家庭も畑も

全部完璧を目指すと病むし、ありえんキャパオーバーすぎますが、ちょうどいい塩梅というか、落とし所でそれなりにキープ。

ほどほどに続けていきたいと思います。

普通・・・それが一番難しいという話も!?

コメント