夏みかんを食べたあと、皮をオレンジピールに加工するのにはまっています。
きっかけは、無農薬のみかんをいただいたこと。
すっぱい柑橘類の美味しさに目覚め、すぐにスーパーでみかんを買って食べました。
2月は夏みかんの旬?
2月に入るとスーパーの棚には、みかんがたくさん並びますね。
こんな感じで夏みかんを1つ剥いて食べました。
残った皮を鍋に入れます。
たっぷり水を入れて、茹でます。
しっかり柔らかくなるまで茹でたら、刻みます。
重さを計って、皮の重さの半分くらいの量の砂糖をまぶします。
冷蔵庫へ。1晩寝かせます。
今回は、チョコがけにしたいと思います。
前回、チョコレートの量をどのくらいにしたらよいか、分からなかったので、
市販のものを買って検証しました。
ファミマで買った『そのまんまゆず ホワイトチョコレート』
オープン。
高いお菓子ではどうだろう。
お菓子屋さんで売っているピールチョコです。
こんなに厚くコーティングしてあるんですね。
では、1晩たったものを煮ていくとしますか。
前回、固かったなあ。
なので、圧力鍋で煮てみる。
水を加えて10分加圧。
そして、汁を煮詰めます。
水気がなくなったところでオーブンで乾かします。
100℃のオーブンで様子を見ながら、30分くらい
ここでアラフォー、疲れてきたああああ。
次の工程は、チョコレートを刻んで、溶かしかける。
私が寝たあと、娘がやっておいてくれました。
童話に出てくるこびとさんのようでした。
起床。こんな感じでたくさんオレンジピールチョコができていました。感謝!
売っているものと比べてみました。
実は、圧力鍋で作りたて、温かいうちのピールが美味しくなかったの。
香りが飛んじゃったというか。
古い鍋の蒸気、湯気の臭いがついている感じ。
鍋臭いというか・・・。
でも、チョコをかけて冷やして食べてみたら、気にならない程度に落ち着いていました。
果汁グミみたいなもちもちしたゼリーみたいな食感が、アリと言えばアリかも。
今回、成功した点。
たくさんまとめて作るより、夏みかん1個分ずつ作るのが適量。それを発見しました。
ちょうど天板1枚に並ぶ量でした。
好きなので、たくさん食べたい。けれど、買うとお財布に優しくないピールチョコ。
手作りでも、意外と市販に近い仕上がり。これはよきかも。
【作り方 おさらい】
①夏みかんを食べる(1個でいい!)
②皮を刻んで砂糖で煮る
③水気がなくなるまで煮て、乾かす
④チョコをかける
参考になれば、うれしいです。
コメント