サクサク?モチモチ?それとも手作り ワッフルが手軽で美味しい

畑とは関係のない話

最近、ワッフルにはまっています。

・ちょっと小腹がすいた

・コンビニの菓子パンが最近胃もたれする(できれば食べたくない)

・ご飯じゃなくて甘いものが食べたい

・外食(買い食い)で、失敗したくない

こんな気分のとき、ワッフルがちょうどいいので、よく買います。

スポンサーリンク

朝ごはんにワッフルというのに憧れる

朝ごはんに焼きたてワッフル

憧れます。

ワッフルメーカーが欲しいです。

台所が狭くなるので、我慢して踏みとどまっています(笑)

買ったら満足して使わなるかもと、恐れています。

家事の本に、

・朝食1回分のワッフルの粉・材料を1週間分計って冷蔵庫に入れておく

・毎朝、ワッフルとサラダで朝食

・準備時間は本当に短時間

ということが書いてありました。

本当に憧れます。

ほかほかのワッフル食べたいです。

スタバのワッフル

ものすごくお腹が空いたとき、スタバでコーヒーとワッフルを買ってみました。

少し温めてもらいました。

モチモチで、甘さ控えめなワッフルでした。

市販の袋に入っているワッフルとはまた違う味わい。

あっさり、ふわもち。

バターの強いホットケーキっぽい味とも言えなくもない。

おうちで作ったら、きっとこんな感じなのかな?

高速でたまたま寄ったサービスエリアにて。

おしゃれな朝ごはんを楽しみました。

コンビニのワッフル

仕事の合間のお昼ご飯。

コンビニで何か買う場面で、ワッフルをよく買います。

ヤマザキショップで買うことが多いです。

どこのコンビニにもたいていワッフルはあるので、こう決めておくと迷うストレスが1つ減ります。

冷めたワッフルもなかなかおいしいものです。

私は、端っこにジョリジョリお砂糖を感じられるものが好きです。

でも先日、衝撃を受けたワッフルがありました。

セブンカフェのワッフルです。

セブンイレブンに入ったとき、やけにお高いワッフル発見。

年末年始でした。

おせちやお餅、いつもと違う食事で絶対胃が変なことになる。

年末年始の特別感もありました。

「このお高いワッフル買ってみよーー(ワクワク)」

少し温めて食べてみました。

お砂糖のジョリジョリ感はあまりなかったのですが、

(ジョリジョリはどこで買ったワッフルだったんだろう)

バターの香りがする!

家族で取り合いになりました。

2個しか買わなかったので、家族4人なのでカット。

買うと意外と高いなワッフル・・・ワッフルメーカーやっぱり欲しい。

こんな気持ちが芽生えました。

しゃぶ葉で食べるワッフル

食べ放題しゃぶしゃぶの「しゃぶ葉」に行くと、ワッフルが食べられます。

デザートコーナーで、自分で焼くのです。

ところで私、食べ放題がとても苦手です。

若いときはビュッフェ形式大好きだったのですが、大人になりました(笑)

代謝の落ちたアラフォー。

食べ放題すると大変なことになってしまいます。

私は、食べ放題やビュッフェが苦手という潜在意識にすり替えて、無意識に身(胃)を守っているのかもしれません。

しゃぶ葉で家族で外食の場面。

初めて知りました。

ワッフルを自分で焼いて食べるコーナーがあるなんて。

これは楽しいね。

こういうことが大好きな夫と子どもが、焼いて運んできてくれました。

母は、こういうの苦手だと家族は知っているので(笑)

後ろで待っている人がいるという状態がね〜、どうも苦手です^ ^

生クリームやアイスクリーム、チョコスプレーで飾るワッフル。

生地が軽くて、いくらでも食べられそうなワッフルでした。

並ぶのが苦にならなくて焼くのが好きな人と、並びたくないけど焼いてきてくれたら食べたい人が家族にちょうどうまく存在していました。

楽しい平和なしゃぶ葉での外食ご飯となりました。

アイスと温かいワッフル(生地は軽め)の組み合わせは相性抜群でした。

コンビニで買うワッフルはずっしり重いけど、しゃぶ葉のワッフルは、クレープとかパンケーキに近いような。

温かいワッフルとアイスクリームの組み合わせで食べると、いくらでもお代わりできそうでした(危険ですね)。

ワッフルメーカーが欲しいな

今気になっているのは

・ビタントニオのワッフルメーカー

・デロンギ マルチグリル

・クイジナート マルチグルメプレート

鉄板を換えるといろいろ作れる!

直火も好きなんですが、やっぱり電気のやつがいいかなー。

家に、直火の年代物のホットサンドメーカーがあります。

・直火のホットサンドメーカー(フェリシモの新規加入プレゼント)

チーキーリーベリーのホットサンドメーカー(直火式) お気に入りです。20代のときから使い続けているアラフォー

・たい焼き器(おじいちゃんが使っていた年代物)

ホットサンドはすごく便利です。

たい焼きの思い出

うちの祖父母は、職業農業でした。

冬に、たい焼きをよく作ってくれました。

・小豆を煮て(多分自家製だった)

・だるまストーブで

・たい焼き器で

小学校から帰ると、山ほどたい焼きが焼いてあって、すごく美味しかったのを覚えています。

祖父が亡くなったとき、そのたい焼き器をもらいました。

しかし、うまく作れない。

時間もかかるし・・・。

1個ずつストーブで、あれだけの量を作るのは1日がかりだったんでしょう。ありがとおじいちゃん。

自分で作ってみて実感しましたよ。

しかも私の台所はIH。

どうしても使ってみたくて、IHだけど無理矢理その上にカセットコンロを置いて焼いてみたりしました。

で、焦げました。

その後、リフォームしてガス火のキッチンにしたのも、そんな理由からです。

せっかくガスのコンロになりましたが、多忙でチャレンジできていません。

いつかやってみます。

大正時代のやつだったりして。知らんけど!

ワッフルすぐ作れそうかも

ワッフルの生地を調べてみました。

・薄力粉+強力粉

・バターが入っている

・イーストを入れるものもある

ホットケーキの構成内容と、そんなに変わらない感じでした。

あのポコポコした焼き型がなくとも、焼けばいいのか。

まずは、家にある道具で作ってみようかなと思うのでした。

砂糖ジャリジャリパターンもできるか、試してみたいなと思います!

コメント