こんばんは。
家庭菜園でとれる、おばけズッキーニの食べ方を紹介します。
くり抜いて何か詰めたりグラタンにしたりと、凝ったものではありません。
激務でヘロヘロになった極限状態のお母ちゃんな私が、なんとか台所で「食事」を作ろうと、気力を振り絞れる程度な日常バージョンの食べ方です。
よくネットで見かけるいわゆる“瀕死メシ“ですね。
ズッキーニはすぐおばけになる
雨の後に畑に行ったら、ズッキーニときゅうりがたくさん取れました。
特にズッキーニは大きくなりすぎでした。
子どもの太ももくらい。
もっと放置すれば、私の太ももになって、木もろとも折れてしまいます。
家庭菜園では、ズッキーニの苗を植えるのは畑に2本まで。これが我が家ルールです。
それ以上植えるとキャパオーバーとなり、制御不能になります。
本当は苗1本で十分なくらいですが、保険としての苗2本栽培です。
ズッキーニをおばけにしてしまったということは、忙しかったから畑に行かれなかったということです。
①縦半分にカットして、1センチ弱の輪切りにして
②ひき肉をフライパンへ投入、塩コショウ多めで焼く
③ズッキーニ投入
④ひき肉から油が出てきてそれをズッキーニが吸う
(揚げ物はハードルが高い・フライパンは洗うだけ)
蓋をしてズッキーニが柔らかくなったら出来上がり。
(その間にひたすら溜まった洗い物を片付ける)
このくらいなら、できますw
ちなみに野菜のおかずって、できたて熱々が一番おいしいです。
当然余りますね。おばけを1本丸ごと炒めれば食べきれない。
翌日の朝ごはんは、汁を足して片栗粉でとじて中華丼風に。
ラー油とコショウを多めに足すと美味しいです。
お昼には、カレーに変化させてみました。
水とカレールウ入れただけ。
しかし最近、箱のカレールウが胃に重たいです。
SBのカレー粉を買ってこよう。
家族はスパイスカレーが嫌いなので、私専用ごはんですがw
そもそも油っぽい炒め物に水を足してカレー粉を入れて煮込めば、カレー成立ですよね(調理時間10分)。
こういったものを、よくテレワークのお昼に作って食べています。
家族はこういうアレンジメシというか、残り物をリメイクした飯が嫌いで、王道のご飯を好みます。
味噌汁、ごはん、漬け物、おかず的な。
なのでもっぱら、ズッキーニリメイクご飯は、私のひとりお昼ご飯に登場します。
テレワークのときも、しっかり食べないと仕事になりませんが、野菜中心のご飯だと午後眠くならなくてgoodです。
いろいろ試した結果 ズッキーニは緑に限る
これからはズッキーニが毎日とれそうです。
イタリアっぽい白いズッキーニとか黄色いズッキーニとか。ワクワクします!
育てたこともありましたが、結局、オーソドックスな緑色のズッキーニさんが一番好きでした。
多分、グリーンボート、またはダイナーという品種です。
ズッキーニは、カボチャとナスの中間みたいな食感で、味も淡白なので、何にでも合うので好きです。
夫がよく作ってくれるのは、オリーブオイルで炒めてチーズをかけてトロ〜っとさせたもの。
美味しいですが重たいですw量は食べられません。若い人ならいいかもしれない。
ズッキーニは油と相性がいいし、スポンジのように油を吸います。
だから、塩コショウで炒めた肉(ひき肉)の油を吸わせながらただ炒めます。
肉の味を吸ったズッキーニが美味しいのです。
焦げそうになったら水や酒を足し、フライパンで蒸し焼きにしつつ、透き通るまで火を通し炒めるというのが、今の最適解です。
塩コショウ味なので、ほかの料理にリメイクも効きますしね。
これが一番量が消費できるので、おばけズッキーニになってしまったら、このやり方でセッセと食べています。
コメント