【ペーパードリップ】コーヒーフリークが家でいい感じに美味しいコーヒーを淹れるとき考えていること

料理

こんばんは!

自宅で飲むコーヒーを、自家焙煎珈琲店で豆を買って挽きペーパードリップで淹れると、とても美味しいものが飲めます。

香りも良く癒されます。

自宅でPCに向かい仕事をすることが増えたので、仕事の前や休憩時、アナログにコーヒーを淹れると気持ちが切り替わりいい感じです。

わりと結婚してすぐにハンドドリップのコーヒーにはまり、15年以上になりました。

当時買った器具もしっかり現役です。

この記事では、簡単にですが、淹れ方の自分なりのこだわりなどを紹介します。

うちの家族の中では、私はコーヒーに関しては変態的なこだわりがある奴という目で見られています(ソンナコトナイヨ)。

スポンサーリンク

準備

器具は手軽なペーパードリップ式。

美味しくこだわるなら、カップなどは温めておきます(あまり気にせずやらないことが多い)。

フィルターをセットした状態でお湯を通して、そのお湯をカップに注ぐと順番に全部の器具が温まります。

粉は多めに。大さじ2杯が1人分の目安

豆を挽く器具が家にあれば、豆の状態で買ってくることができます。

本当はそれがいちばん美味しいです。

アルカリイオン水で淹れるとまた美味しかったりします。

温泉水99とか日田天領水といった水で淹れれば、

市販のドリップコーヒーも格段に味が変わります。

我が家の挽く器具はは、メリタのグラインダー。

珈琲焙煎店に売っていたものです。

お湯は熱々で

コーヒーのお湯の温度を計って、とよく書いてありますが、

私は直前まで沸かしてグツグツしているようなお湯で入れるのが好きだし美味しいと思います。

スタバのコーヒーだって、すごい熱いじゃないですか。

やっぱりコーヒーは熱くないと。

冷めたやつを沸かすのも変だし。

ドリッパーにお湯を注ぐ とくにこだわりはない

お湯を最初に注ぐときの1回目は、少しだけ入れます。

新しいお豆だと、ここでものすごくモコモコと膨らみます。

2回目からはたっぷり注ぎます。

そんな感じで、薄くて香りの良いコーヒーを淹れる感じです。

スタバのグランデサイズくらい(500cc弱くらいかな)のコーヒーを

たっぷり淹れて、牛乳も多めでカフェオレをたっぷり作ります。

淹れ方でそんなに味が変わるのだろうか。

私は、美味しい水とか豆の新鮮さが一番大きいような気がします。

喫茶店で飲むようなコーヒーが、毎回100円くらいで家で楽しめちゃうのでお得感があります。

義母子のコーヒー

昔、義母にコーヒーを淹れてもらったとき

「やんなっちゃう、まずいのよねぇ〜、これ、美味しくないわぁ」

と言いながら淹れてくれました。

それがすごく美味しくて。

結婚したてのまだ曇りなき眼だった私は、怯えました。

「美味しいのに、どーゆーことよ!?」と。

一体どうすればいいの(別にどうもしなくともよいBy婆になった未来の私より)

実家は緑茶派だった私が、コーヒーの世界に足をつっこんだ瞬間でした。

コーヒーのサブスクがあると、この間ネットニュースで見ました。

5万円くらいのエスプレッソマシーンが家にきて、

豆も届けてくれて、

月額で何年か決まった期間を払い続けると、最終的にはマシンは自分のものとなるという。

最近は出社せず自宅で仕事をする人が多くなったこともあり、人気なんだそうです。

確かにわかるな〜。

コーヒーの香りって、何であんなに癒されるのでしょうか。

大体、駅の近くに自家焙煎のお店がありますよね。

田舎の我が家ですが、最寄り駅には各駅にもれなくある気がします。

・数店舗展開されていて、世界のコーヒーが試せるお店。

・おしゃれな店主が小さく高品質な焙煎をしてくれるお店。

いろいろ開拓するのも楽しいです。

「200グラム、豆で挽かないでそのまま」

とオーダーして買ってきます。

それでほかのお茶を飲む日もあるので、毎日飲まないとしつつ、購入履歴を振り返ってみました。

次の購入日まで、大体1ヶ月弱くらい。

私の行動半径でどんな高級な豆を買ってみたとて、せいぜい200グラムで800円〜1000円程度。

それで1ヶ月楽しめるので、自分で挽いてハンドドリップするのは、かなりリーズナブルです。

こんな感じで楽しんでいます。

少しでも参考になれば、うれしいです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました